サービス案内
短期入所生活介護事業
事業内容
- 2021年
- PDFを見る(156KB)
重要事項説明書
- 2021年
- PDFを見る(497KB)
利用料
- 利用相談
- ケアプランを依頼された事業所の介護支援専門員(ケアマネージャー)に相談して頂くか直接当ホームへご連絡下さい。
- 入所対象
- 身体上・精神上著しい障害があるため常時介護を必要とする、要支援1から要介護5の方です。
- 面 接
- ご自宅に訪問させて頂き、ご希望や身体の状況等をお伺い致します。
- 連 絡
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)から、ご利用して頂けるかどうかのお返事をさせて頂きます。
《多床室ご利用》
多床 室利用 |
施設 サービス費 |
食費 | 個別対応 物品 |
滞在費 | 理美 容代 |
送迎 |
要介護度 | 自己負担分 (1日) |
(1日) | (1日) | (1日) | ||
要支援 1 | 480単位 | 最大1,530円 (※利用者負担段階により異なります。) |
300円 | 最大855円 (※負担限度額認定-第1段階では免除。) |
実費 | 片道 184単位 |
要支援 2 | 589単位 | |||||
要介護 1 | 680単位 | |||||
要介護 2 | 749単位 | |||||
要介護 3 | 821単位 | |||||
要介護 4 | 890単位 | |||||
要介護 5 | 958単位 |
《個室ご利用》
個室利用 | 施設 サービス費 |
食費 | 個別対応 物品 |
滞在費 | 理美 容代 |
送迎 |
要介護度 | 自己負担分 (1日) |
(1日) | (1日) | (1日) | ||
要支援 1 | 480単位 | 最大1,530円 (※利用者負担段階により異なります。) |
300円 | 最大1,171円 (※負担限度額認定-第1段階では免除。) |
実費 | 片道 184単位 |
要支援 2 | 589単位 | |||||
要介護 1 | 680単位 | |||||
要介護 2 | 749単位 | |||||
要介護 3 | 821単位 | |||||
要介護 4 | 890単位 | |||||
要介護 5 | 958単位 |
《ユニット個室ご利用》
ユニット 個室利用 |
施設 サービス費 |
食費 | 個別対応 物品 |
滞在費 | 理美 容代 |
送迎 |
要介護度 | 自己負担分 (1日) |
(1日) | (1日) | (1日) | ||
要支援 1 | 557単位 | 最大1,530円 (※利用者負担段階により異なります。) |
300円 | 最大2,006円 (※負担限度額認定-第1段階では免除。) |
実費 | 片道 184単位 |
要支援 2 | 683単位 | |||||
要介護 1 | 769単位 | |||||
要介護 2 | 837単位 | |||||
要介護 3 | 911単位 | |||||
要介護 4 | 981単位 | |||||
要介護 5 | 1,049単位 |
※食費、居住費(滞在費)に関しては以下の通りになります。利用者負担段階(「介護保険負担限度額認定証」確認)により金額が異なります。(所得の低い方に対しては負担が軽減されます。「介護保険負担限度額認定」に関しては、住所地の市町村までお問合せください。)
その他
介護度により利用可能日数が異なり、連続したショートスティの利用期間は30日まで等の制約がありますので詳しくはケアマネジャーにご相談ください。
利用者負担段階 | 居住費・滞在費 (居住の種類により異なります。) |
食 費 | ||
多床室 | 個室 | ユニット型 個室 |
||
第1段階 | 0円 | 320円 | 820円 | 300円 |
第2段階 | 370円 | 420円 | 820円 | 600円 |
第3段階① | 370円 | 820円 | 1,310円 | 1,000円 |
第3段階② | 370円 | 820円 | 1,310円 | 1,300円 |
第4段階 | 855円 | 1,171円 | 2,006円 | 1,530円 |
(*1日当りの利用料金・食事代 朝食260円 昼食710円(おやつ代含む) 夕食560円)
*1単位当たり10.17円・介護保険負担割合1割~3割・1ヶ月施設サービス費・送迎に対して8.3%の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・2.7%の介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)が掛ります。